スライドカンファレンス

症例種別

泌尿器(7~8件表示/全8件中)

※写真をクリックすると拡大されます。
 

第38回日本臨床細胞学会九州連合会学会(熊本)スライドカンファレンス症例4

種別:泌尿器

出題:石原 明 潤和会記念病院病理診断科

年齢 70代 性別 男性
採取部位 尿 採取方法 自然尿
検体処理法 LBC法(サイトリッチレッド、BD SurePath)    

臨床所見

既往歴:高血圧、心房細動、左鼠径ヘルニア手術。
現病歴:10ヶ月前 肉眼的血尿(主訴)、4ヶ月前 近医受診し、PSA値24.5、膀胱鏡にて前立腺部尿道の乳頭状  
    腫瘍指摘、当院紹介受診。
    画像診断では左外鼠径・内外腸骨・総腸骨各リンパ節腫大。
臨床診断:前立腺癌・転移あり、尿道部尿路上皮癌。


  • ①Pap

  • ②Pap

  • ③Pap

  • ④Pap

  • ⑤Pap

  • ⑥Pap

  • ⑦Pap
正解 4. 前立腺導管型腺癌
▼選択肢及び投票結果
1.扁平上皮癌 0件 (0.0%)
2. 尿路上皮癌 HGUC 17件 (16.3%)
3. 神経内分泌癌 0件 (0.0%)
4. 前立腺導管型腺癌 84件 (80.8%)
5. 前立腺尿道ポリープ 3件 (2.9%)
投票総数 104件 (100%)  
 

第40回日本臨床細胞学会九州連合会学会(大分)スライドカンファレンス症例3

種別:泌尿器

出題:橋向 圭介 熊本大学病院病理部

年齢 70代 性別 男性
採取部位 分腎尿 採取方法 カテーテル
検体処理法 2回遠心法(YM式液状検体固定液)    

臨床所見

既往歴:胸椎多発性骨髄腫治療中
現病歴:2021年より胸椎多発性骨髄腫の化学療法中であり、治験前スクリーニングの単純CT検査にて左尿管軟部影を指摘。同時期に腰痛、水腎症が出現し、精査目的のため分腎尿が提出された。


  • pap x20

  • pap x40-1

  • pap x40-2

  • pap x40-3

  • pap x40-4

  • pap x100
正解 5.形質細胞腫
▼選択肢及び投票結果
1.ウイルス感染細胞 21件 (20.0%)
2.低異型度尿路上皮癌 8件 (7.6%)
3.高異型度尿路上皮癌 30件 (28.6%)
4.小細胞癌 3件 (2.9%)
5.形質細胞腫 43件 (41.0%)
投票総数 105件 (100%)  
会員ページ

スライドカンファレンス

症例の臨床情報や細胞写真を掲載しています。選択肢の中から正解を選んで投票してください。

事務局
日本臨床細胞学会九州連合会 事務局
国立病院機構九州がんセンター
統括診療部病理診断科
〒811-1395 福岡市南区野多目3-1-1
TEL: 092-541-3231

ページTOPへ